english
自由の森学園40周年

2024年11月、自由の森学園は40周年を迎えます

競争原理をテコにしない、本来の学びを授業を通して実現しようと考え設立された自由の森学園。1984年に中学・高等学校として誕生し、さまざまな変化が起きる時代の潮流の中、波にさらわれかけながらも、多くの皆様のご協力のもと、40周年という節目に辿り着くことができました。
この40年の間、学園に関わったすべての皆様に感謝申し上げます。

  • 1.

    記念シンポジウム

    「いま、学び/学校に問われているものは何か」
    2024年6月22日(土)14:00〜
    飯能市民会館小ホール

    終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

    入場無料

    くわしく
  • 2.

    記念講演

    内田 樹 さん 講演会
    2024年9月7日(土)14:00〜
    飯能市民会館大ホール

    終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

    思想家、フランス文学者、神戸女学院大学名誉教授、武道家などの顔も持ち、さまざまな媒体でご活躍されている同氏の講演会を開催します。

    くわしく
  • 3.

    40周年イベント
    「祝祭」

    2024年10月6日(日)
    自由の森学園中学校・高等学校

    自由の森に関わるすべての方々と共に、40周年を祝う集いを開催します。
    現在、在校生が中心となってアイデアを作り始めています。

    終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

    くわしく
  • 4.

    40周年ブックレット
    自由の森学園創立40周年記念書籍
    「安心と自由、信頼の学校づくり」

    ¥1,500+税
    A5判200ページ

    40周年を記念して、学園の教育現場をさまざまな角度から見つめた、8名の教職員による寄稿を掲載。6/22の教育シンポジウムを収録するほか、卒業生や識者の皆さんからのメッセージなどをご紹介します。

    くわしく 40周年ブックレット
  • 5.

    自由の森学園美術科40周年記念
    JIYUNOMORI
    ART EXHIBITION

    2024年9月7日(土)14:00〜
    飯能市民会館地下1階

    終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

    くわしく JIYUNOMORI ART EXHIBITION
  • 6.

    40周年  季刊もりのあと別冊
    40年目の自由の森学園と
    「わたし」たち

    2024/11/23(土)公開教育研究会から配布

    毎号、卒業生の現在地にフォーカスを当てている「もりのあと」が、別冊として学園そのもののあゆみにアプローチします。学園の教育活動の現在地を、時系列を追って見つめ、次の10年の目標を考える記念誌を制作します。

    40周年 季刊もりのあと別冊
40th記念書籍