english
40th記念書籍
  • 2025年8月9日(土) 9:45 〜 2025年8月10日(日) 9:45 〜 学びの森 2025 小学生クラス
  • 2025年7月20日(日) 10:00 〜 オープンスクール①
  • 2025年8月9日(土) 9:45 〜 2025年8月10日(日) 9:45 〜 学びの森 2025 中学生クラス
デジタル学校案内

イベント・説明会日程

2025年度 行事予定

■主な行事(予定)
※行事は、一般の方にも見学していただけますが、社会の情勢により変更する可能性がございます。

体育祭
2025年
6月1日(日)

特設サイトへ
競争原理に頼ることのない教育を謳う本校で、唯一「1位」を競うことを楽しむイベントです。中学校・高校の生徒が4色に別れて各競技で力を発揮し「1位」を目指します。趣向を凝らした各組の応援合戦も体育祭の楽しみの1つ。自由に見学できます。
学園祭
2025年
10月25日(土)・26日(日)
約 100ものさまざまなイベントが企画されます。食べもののお店やライブ、アトラクション、展示など、例年、生徒たちがいろいろなアイディアを出しながら企画を実現していきます。1日目夜は中夜祭、2日目夜は後夜祭があります。見学自由。
公開教育研究会
2025年
11月22日(土)
保護者だけではなく広く市民のみなさんに教育実践を公開して、検討していただく会です。
音楽祭
2025年
12月19日(金)・20日(土)
例年は、1日目は有志団体によるパフォーマンスなどの場です。2日目は、中高全クラスの合唱の発表、各学年、全校合唱など、合唱中心の舞台発表を行います。
 
小学生対象
中学生対象

2025 体育祭

2025年5月31日() 10:00 〜
場所
自由の森学園
申込・問い合わせ
042-972-3131
【5/30更新】5/31(土)に開催予定だった体育祭は6/1(日)に延期になりました。

今年もやります。
点数序列に頼ることのない学びに日々向き合う彼らが、
1年に一度だけ
お祭り騒ぎで競争したくなる日があるのです。
それが
自由の森学園の体育祭です。

【日時】2025年5月31日(土)10:00開会 16時40分終了予定
    ※雨天順延 → 6/1(日)に延期になりました。

【場所】自由の森学園 グラウンド

一般の方もご来場・ご見学いただけます。

駐車場のご用意はありませんので、お越しになる場合はスクールバスをご利用ください。西武池袋線飯能駅南口からと、JR八高線東飯能駅西口からバスをご利用ください。

スクールバスを運行します
バス維持費:おとな往復500円/高校生以下 無料

※学校行事の際には大人500円のバス維持費をいただいております。


2025体育祭特設ページオープンしました!
2025 体育祭
 
小学生対象
中学生対象

2025 学園祭

2025年10月25日() 10:00 〜
2025年10月26日() 9:30 〜
場所
自由の森学園
申込・問い合わせ
042-972-3131
2025年度の学園祭は、10月25日(土)・26日(日)です。

『自由の森学園の学園祭って?』
昨年の様子は
2024 学園祭 特設ページ でご覧いただけます。

■ 入学希望者向けに個別相談も開催します

※駐車場のご用意はありませんので、お越しになる場合はスクールバスをご利用ください。西武池袋線飯能駅南口からと、JR八高線東飯能駅西口からバスをご利用ください。

スクールバスを運行します
バス維持費:おとな往復500円/高校生以下 無料

※学校行事の際には大人500円のバス維持費をいただいております。
 

第41回公開教育研究会

2025年11月22日() 9:40 〜
場所
自由の森学園
申込・問い合わせ
042-972-3131
公開教育研究会は、自由の森学園の教育を広く公開する、一般公開イベントです。開校以来毎年開催されており、入学希望者の皆さんや保護者の皆さんをはじめ、教育研究者の皆さん、学園関係者、教職員、生徒など、さまざまな立場の皆さんが共に話し合う1日です。

お申し込みはまだ開始しておりませんが、開始時期が決まり次第こちらのページでお知らせします。

研究会では、大きく分けて、
下記の3つのプログラムが催されます。
・全学年全教科の授業を見学する「授業公開」
・テーマごとに議論を行う「テーマ別分科会」
・教科ごとに開催される「教科別研究会」
「自由の森学園の教育の今」だけではなく、助言者として参加する学外の専門家の皆様を通して語られる「日本の教育の今」にも触れられる機会です。
「授業公開だけ見学したい」など、いずれかのプログラムのみの参加も可能です。皆さんの参加を心からお待ちしております。


第41回 自由の森学園 公開教育研究会

主な内容

《授  業》
 中学・高校全クラスの授業を公開いたします。授業一覧は当日お配りいたします。

《テーマ別分科会》
教科実践以外の様々なテーマをとり上げ、分科会を行います。また、生徒主催の分科会も行われます。

《教科別分科会》 
各教科からの報告をもとに、助言者の方を招き教科実践や理論を深めていきます。


日 時 2025年11月22日(土) 9:40~
場 所 自由の森学園
参加費(資料代)大人1,000円/大学生500円
 ※高校生以下無料
 ※バス代含みます

駐車場のご用意はありませんので、お越しになる場合はスクールバスをご利用ください
 (身体の不自由な方でタクシーやスクールバスの利用が困難な方はお問い合わせください)。
 西武池袋線飯能駅南口からと、JR八高線東飯能駅西口からのバスをご利用ください。

参考までに昨年度の公開教育研究会がこちらからご覧いただけます。
2024 公開教育研究会 特設ページ
 

2025 音楽祭

2025年12月19日(金) 9:45 〜
両日共に開場は9:30より
場所
自由の森学園
申込・問い合わせ
042-972-3131
2025年度の音楽祭は以下の日程で行います。

【日 時】
12月19日(金) 
 有志グループによる発表
 午前9時30分開場/9時45分開演
 午後4時頃 終了予定

12月20日(土) 
 クラス合唱、学年合唱、全体合唱
 午前9時30分開場/9時45分開演
 午後6時頃終了予定
※時程については、変更の可能性があります。

【場 所】  自由の森学園 講堂(体育館1階)

駐車場のご用意はありませんので、お越しになる場合はスクールバスをご利用ください。西武池袋線飯能駅南口からと、JR八高線東飯能駅西口からバスをご利用ください。

スクールバスを運行します
バス維持費:おとな往復500円/高校生以下 無料

※学校行事の際には大人500円のバス維持費をいただいております。

昨年の様子は
2024 音楽祭 特設ページ でご覧いただけます。
40th記念書籍