english
教育理念
デジタル学校案内

自由の森学園の寮生活

FAQ

よくいただく質問をまとめました

日常生活について

空調設備はありますか?

全寮、全部屋完備しています。

PC やタブレットは持ち込めますか?
wi-fi環境はありますか?

必要であれば持ち込みを許可していますが、それによって生活のリズムを作ることが困難になるなどの場合は、対応を検討させていただきます。また、全寮にwi-fiが設置されています。ただし、生活リズムを乱さないために、夜間は時間制限を設けています。

寮内でスマートフォン(携帯電話)を使用できますか?

使用できます。外出時の連絡を取る手段として、所有していた方が良いと思います。一方でスマートフォンは、人によってはSNSやゲームなどに長時間使ってしまう依存性の高いツールでもあります。スマートフォンとどのように向き合うかは、入寮前に各家庭で十分に話し合うようにしてください。

現金の管理について教えてください。

基本的に本人の手元で管理してもらっています。希望者は、寮監室の金庫で預かることも可能です。手元の現金はできるだけ少額にして、銀行や郵便局から必要な時に必要な額だけを引き出すことをお勧めします。

外泊はできますか?

休日・休前日は自宅に帰って過ごす寮生も多くいます。自宅以外の家に泊まる場合は休前日のみ、保護者の代わりになり得る人がいる家に限って許可しています。また、「帰宅」「自宅以外の外泊」問わず、保護者から寮監への事前の届けが必要です。

学習塾や習い事に通えますか?

通えます。ただし、交通の便がよくない立地にある都合上、安全を考慮し、帰りはタクシーを使って帰寮していただきます。

夏休みや冬休みも寮で生活できますか?

夏・冬・春の長期休みは完全閉寮になりますので、希望があっても寮に残ることはできません。

スクールカウンセラーなどとの連携はありますか?

学園の保健室に所属するスクールカウンセラーが、寮生の心のケアも担当します。

相部屋の寮生活で、ひとりの時間がとれるのか不安です。

相部屋ですが、カーテンなどで仕切って自分だけのスペースを作るなど工夫している寮生もいます。また、学習に取り組む寮生を尊重することが大切にされており、学習室も用意されています。

寮生保護者が連携する取り組みはありますか?

年に1、2回ほど、授業参観日などに合わせて、寮生保護者会が開催されています。ほかにも各寮ごとにグループラインやメールなどで、保護者と寮監が寮の情報を共有し合う取り組みをしています。

食物アレルギーがあります。
適切な食事の対応をしていただけますか?

命に関わるアレルギーを持つ生徒、身体にアレルギー症状が出る生徒に対しては、しっかりと安全を確保した食事を提供できる様、医療機関を通した必要書類を提出していただいたうえで、慎重に対応しています。たとえば、アレルギー食材が含まれるメニューが出る場合には、個別に代替食材にて対応します。入学前から相談に応じております。お気軽に食生活部(直通0429-74-4685)までお問い合わせください。

FAQ1

緊急時の対応

感染症対策について教えてください。

2020年9月現在、寮内での密閉、密集、密室の「3密」を避け、毎日の検温と行動記録の記入、マスク着用、手洗い、うがい、部屋の換気、手指消毒等に取り組んでいます。

そのほか、病気になった時の対応を教えてください。

夜間は寮監が、昼間は学校の保健室や寮事務所の日直が対応します。車で病院に通院することもあります。インフルエンザなど感染力の強い病気にかかった時は、可能な限り自宅療養をお願いしています。

防災対策について教えてください。

1週間分の食糧などの常時備蓄等、対策を講じています。ほかにも避難訓練を実施し、いざという時に備えています。

入寮・退寮について

入学後に、入寮することはできますか?

定員に余裕がある場合に限り可能です。入寮にあたっては、寮監による面接があります。

途中退寮はできますか?

可能です。ただし、退寮後は保護者のもとから通学してもらうことが条件です。原則的に一人暮らしは不可です。

FAQ2