自由の森学園 中学校・高等学校 学校案内 2023
42/70

仲間とつくる舞台は尊い!プロの俳優と演出家の方を講師に迎えて、演劇を本格的に学べる講座です。1年では身体の使い方やコミュニケーションの方法を学び、2年になると即興劇を体験します。3年には自分にまつわる詩を書き、ソロパフォーマンスで表現します。集大成として学年ごとに公演があり、年度末には修了公演も。演技プランは一人ひとりに任されるので、同じ役を演じても人によってガラッと変わります。1年のとき見た上級生の演技は、なんだかとてもズッシリときて、記憶に残っています。私も3年間、演者として舞台に立ちました。最終日にお客さんの拍手を浴びると、達成感や、もっとうまくできたのではという悔しさや、さびしさや、いろいろな思いが湧きあがってきます。その気持ちが翌年の原動力になっていたかもしれません。小道具、大道具、衣装、演出も分担するので、手先が器用な子、おしゃれ好きな子、メイクが上手な子、それぞれ得意なことを活かせるのもいいところですね。みんなでイチからつくる舞台の魅力。ハマると、やめられませんよ。2021年度卒業     346 学園のある飯能市に目を向けて、地域の持つ可能性や直面している問題について掘り下げていく講座です。さまざまな角度から地域を捉えた資料を元に学習を進め、街を歩いて現地調査を行います。 最近は、研究した内容を土台にして、「自由の森学園の高校生が案内するエコツアー」と称して、飯能市が主催するエコツアーに、企画団体として参加しています。 市で行われた「飯能プランニングコンテスト」にも参加し、大学生や社会人と一緒に飯能の活性化について考えました。 夏に約10日間、韓国のソウルを中心に行うスタディツアー。韓国の高校生の家にホームステイをします。姉妹校であるサンマウル高校と河南高校との交流では、浴衣とチマチョゴリの交換を行い、お互いの文化に触れ合う場面も。フォーラムでは毎年テーマを決め、調べた内容を発表し、グループで話し合います。冬には韓国の生徒が来日し、日本の文化でおもてなし。年間を通して深い関係性を築きます。4月から日韓の歴史や現状を学びながら、交流の準備を進めていきます。※コロナ禍の昨年は、オンラインによる交流を行いました。市内にある白髭神社にて。高句麗から渡来した王族がこの地で建郡する場面の寸劇をエコツアーで披露。参加者の皆さんからも温かい拍手をいただきました。スタディツアーでは韓国の史跡巡りも。日本と韓国の高校生が真摯に歴史と向き合います。選択演劇修了公演「イスメネ」より。ギリシア悲劇のお話をもとに、現代劇にリメイクした舞台です。私は、主役のイスメネの姉役を演じました。選択演劇飯田 真由 さん埼玉県羽生市出身わたしの選んだ講座は飯能地域研究韓国講座

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る